ニコさんのレビューを始める前に、iMac Retina 5Kについての声を集めてみました。
「扱いづらい5Kディスプレイとかって話だが、最新型が負けるわけねえだろ」
〜iMac Retina 5Kについて、ダウンギャンブル
「そんな液晶ダメだよ!何も着てないみたい…」
〜iMac Retina 5Kについて、ムーミン
天山「オレたちがRetinaだ、永遠のな!」
小島「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で1470万ピクセルだ。5倍だぞ!5倍!」
〜iMac Retina 5Kについて、天山・小島
すいませんただのクソコラ劇場でした。
それでは本編行ってみましょう。
レビューは某価格比較サイトと同じ形式で評価します。
【デザイン】★★★★★
意識高須と言われるレベルのデザインだけのことはあります。
これ一台で君も今日からドヤリストの仲間入り!
【処理速度】★★★★☆
標準構成ですが、前機種と同等以上の負荷でニコ生放送をしてもCPUが60%を超えることはまずありません。
某所のレビューではGPUのスペック不足を指摘する声が多いようですが、それはあくまでプロユースでの話。
「iMacでニコ生」程度ならば片手間でできるレベルです。
ただ、FDではSSDの機種に比べた場合スリープからの復帰でもたつきを感じる場面もあります。
あと、価格との折り合いを付けるため仕方ない面はありますが標準でメインメモリ16GBは欲しかったですね。
上記2点を考慮し、星−1で4つです。
【グラフィック性能】★★★★★
ニコの個体に関してはドット欠けや尿液晶等の不具合はありません。
Retina5K、綺麗ですね。
ただ、主にサードパーティ製アプリでRetina非対応のものはボヤケた感じになります。
これはハードウェアやメーカーの責任ではないので減点なしです。
【拡張性】★★☆☆☆
ニコ生に使う程度ではそんなにポートは使いません。
というより、スタバでドヤ顔勢を含む普通の方もそんなに使わないんじゃないでしょうか。
ただ、デスクトップ機なのにメインメモリ以外の自前交換不可という仕様は頂けない面もあります。
ニコさんは前機種でHDDユニットの故障と交換を経験しているだけに、そこは残念です。
なお、現状では必要性を感じませんが本機種については5Kの外部入出力は非対応です。
これはThunderbolt2端子の仕様で、ソフトウェア側では解決できない問題です。
拡張するまでもなく十分なスペックを持った本機ですが、そこら辺で星−3としました。
【使いやすさ】★★★★☆
オールインワンの液晶一体型コンピュータとしては非常に完成度が高いです。
普通の人なら標準構成でもスペックを持て余しますね。
オールインワン機なのに光学ディスクドライブがないのは評価の割れる所かもしれません。
しかし、実際の使用頻度を考えると正しい割り切りだったと思えます。
ただしメモリ8GB、テメーはダメだ。
【静音性】★★★★★
怒りのハイパースレッディングで爆熱爆音状態だったMBP2011から打って変わって、
明鏡止水の心を得た静音性には驚きました。
i5だからかもしれません。
i7+M295の特盛り構成ではどうなるんでしょうか。
ハイビジョンキャプチャしてニコ生放送してるのにファンの音が聞こえません。
むしろこいつのファンをどうやったらフル稼働させられるのか逆に気になります。
【付属ソフト】★★★☆☆
今の時代、ソフトウェア云々がどこまで必要なのか大いに疑問な項目です。
強いて言うなら…日系メーカーのPCのように妙なソフトが勝手にインストールされてないので快適ですね☆
個人が趣味で使うには何の問題もなく、iPhoneを含むiOSデバイスとの親和性も抜群です。
標準アプリだけではブルーレイディスクの再生に非対応な点は減点要素です。
画像は簡単に。
言わずと知れたデザインな上、非RetinaのiMac27インチとの違いも特にないので。
正面。
側面。
薄いですね。
コネクタ類はここに集中してます。
ニコはトラックパットちゃん。
なお、標準構成ではMagic Mouseが付いてきまが…
ニコはこれとは別に既に持っていたMagic Trackpadを使ってます。
実は現在使ってるIKEAのガラス製デスクでは光学マウスが動きませんでした。
まあ、そういうこともあります。
このブログは「Mac ニコ生」というのが一番の検索流入ワードなんですが、
快適な環境(オーバースペックとも言う)で生放送・ゲーム放送をしたい方には本機がおすすめです。
2015年3月現在、価格以外で非Retina機を選ぶ理由はありません。
ハードウェア的にはMacBookPro Retina15でもできますが…
奴は間違いなく排熱に爆弾を抱えています。
それでは、放送復活をお楽しみに。
 | アップル 2014-10-21 売り上げランキング : 17351 |